徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    形態機能論(呼吸器・循環器)

科目番号12314担当教員名夛田羅 勝義単位2単位
科目群専門必修・選択必修開講期前期 対象年次1
授業概要
細胞、呼吸器、造血器、循環器の正常構造と機能について概説する。授業開始前に前回の講義内容について試験を行う。
到達目標
(1)態度:人体の正常構造に関心を持つ。 (2)知識:細胞・呼吸器・血液・循環器の正常構造と機能を理解する。 (3)思考・判断:病気との関連や看護の実践を考える。 (4)技能:学習した内容を分かりやすく専門外の人に説明できる。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】概論:解剖・生理学について
講義・グループ学修
復習60分(授業で解説した解剖・生理学について教科書・配布資料で確認する。)
【2】ゲノムと染色体と遺伝子講義・グループ学修復習60分(授業で解説した遺伝等について教科書・配布資料で確認する。)
【3】人体を構成する4つの組織(上皮組織、支持組織、筋組織、神経組織)講義・グループ学修復習60分(授業で解説した組織について教科書・配布資料で確認する。)
【4】ホメオスタシス:体液の量と組成,
sannennkiheikoou
講義・グループ学修復習60分(授業で解説した体液について教科書・配布資料で確認する。)
【5】呼吸器:気道の構造と機能(1)呼吸器系の解剖 講義・グループ学修復習60分(授業で解説した呼吸器系の解剖について教科書・配布資料で確認する。)
【6】呼吸器:気道の構造と機能(2)呼吸機能検査等
 
講義・グループ学修復習60分(授業で解説した呼吸機能検査等について教科書・配布資料で確認する。)
【7】呼吸器:気道の構造と機能(3)酸素化 講義・グループ学修復習60分(授業で解説した酸素化について教科書・配布資料で確認する。)
【8】血液:造血器、赤血球、血小板講義・グループ学修復習60分(授業で解説した赤血球・血小板について教科書・配布資料で確認する。)
【9】血液:白血球(免疫)講義・グループ学修復習60分(授業で解説した免疫について教科書・配布資料で確認する。)
【10】循環器:心臓の構造と機能(1)ポンプ機能講義・グループ学修復習60分(授業で解説した心臓のポンプ機能について教科書・配布資料で確認する。)
【11】循環器:心臓の構造と機能(2)刺激伝導系等講義・グループ学修復習60分(授業で解説した刺激伝導系について教科書・配布資料で確認する。)
【12】循環器:心臓の構造と機能(3)心電図等各種検査講義・グループ学修復習60分(授授業で解説した心電図について教科書・配布資料で確認する。)
【13】循環器:心臓の構造と機能(4)生理的、病的反応講義・グループ学修復習60分(授業で解説した心臓の生理的、病的反応について教科書・配布資料で確認する。)
【14】循環器:心不全、浮腫、チアノーゼ講義・グループ学修復習60分(授業で解説した心不全等について教科書・配布資料で確認する。)
【15】まとめ
  
評価方法
講義前に前回の講義内容の試験を実施あるいは講義中に示した課題に対するレポート、その合計点で評価する。試験、レポートに関してはコメントをつけて返却
教科書
系統看護学講座専門基礎「解剖生理学」医学書院 毎回資料を提供する。(Google Classroom利用)
参考図書
トートラ「人体解剖生理学」丸善
備考
【科目ナンバー】;DBH101L
【オフィスアワー】: 水曜日5時間目、その他適宜。3号館9階研究室                        【実務経験】: 昭和52年〜平成23年、東京女子医大病院、徳島病院等で小児科医として勤務