徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    国際社会と日本 International Society and Japan・言語コミ2年

科目番号13471担当教員名堀口 誠信単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期前期 対象年次2年生
授業概要
英語を媒介としたブローバルコミュニケーションにおいて、単に英語圏の慣例に自分を合わせて主張を全て引っ込めてしまうのではなく、そうかと言って英語圏の慣例を完全に無視して自分中心の自己主張をするのでもなく、相手を納得させられるようなツールとして英語を使い、自己主張ができるような最低限の枠組みが体得できるよう、視覚・聴覚を駆使したさまざまな教材を使用する。
到達目標
(1)英語圏の慣例について基礎的な知識を得る (2)英米と日本の違いを順序立てて説明できる (3)具体的な英語表現ができる (4)自分なりのストーリー展開を英語で出来るようにする。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】招待状などのマナーについて解説。音声体得の練習。分析。振り返り復習問題。
【2】イベントのチラシなどについて英文解読。解説。分析と議論。単語テストならびに英文作成練習。
【3】広告文について解説。音声体得の練習。分析。振り返り復習問題。
【4】手紙文について英文解読。解説。分析と議論。単語テストならびに英文作成練習。
【5】説明書について解説。音声体得の練習。分析。振り返り復習問題。
【6】ラインでのやり取りについて英文解読。解説。分析と議論。単語テストならびに英文作成練習。
【7】ツアーガイドのアナウンスについて解説。音声体得の練習。分析。振り返り復習問題。
【8】ホテルの紹介文について英文解読。解説。分析と議論。単語テストならびに英文作成練習。
【9】空港などについて解説。音声体得の練習。分析。振り返り復習問題。
【10】飛行機の機内アナウンスについて英文解読。解説。分析と議論。単語テストならびに英文作成練習。
【11】レストランのメニューについて解説。音声体得の練習。分析。振り返り復習問題。
【12】新装開店のチラシについて英文解読。解説。分析と議論。単語テストならびに英文作成練習。
【13】電話のメッセージについて解説。音声体得の練習。分析。振り返り復習問題。
【14】商品の広告について英文解読。解説。分析と議論。単語テストならびに英文作成練習。
【15】クレームをつけるメールについて解説。音声体得の練習。分析。振り返り復習問題。
評価方法
毎回の確認テスト:70%
2回に分けてのレポート:30%
その都度、点数を確認できる(フィードバックあり)。
教科書
Step-by-Step Prep for the TOEIC L&R Test: Step 2, Intermediate Course (TOEICテストs轍鮒式徹底演習・中級編).
株式会社アルク.
この教科書は「実践英語I」・「実践英語II」でTOEIC受験を考えている学生にも使用できます。
参考図書
田村智子.『同時通訳が頭の中で一瞬んでやっている英訳術リプロセシング』.東京:三修社.
図書館にある。買わなくていい。
備考
科目ナンバー 6KPC204L 実務家経験 平成3年から5年まで私立高等学校非常勤講師
オフィスアワーは木曜4限目。