徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    卒業実習(Research for Graduation)平成23年度以前入学生用

科目番号20291担当教員名備考欄記載の教員単位12単位
科目群専門必修・選択必修開講期通年 対象年次5〜6年
授業概要
配属講座で薬学総合研究(卒業研究:実験研究あるいは調査研究)を実施し、その研究成果をまとめ卒業研究論文として作成する。さらに、薬学科で学んできた知識を薬剤師として要求される知識へと発展させる。
到達目標
課題を理解し、その達成に向けて積極的に取り組む。(態度)
 問題点を自ら進んで解決しようと努力する。(態度)
 課題の達成を目指して論理的思考を行い、生涯にわたって醸成する。(態度)
 課題達成のために、他者の意見を理解し、討論する能力を醸成する。(態度)
 研究活動に関わる諸規則を遵守し、倫理に配慮して研究に取り組む。(態度)
 環境に配慮して、研究に取り組む。(態度)
 チームの一員としてのルールやマナーを守る。(態度)
 課題に関連するこれまでの研究成果を調査し、評価できる。(知識・技能)
 課題に関連するこれまでの発表論文を読解できる。
 課題達成のために解決すべき問題点を抽出できる。(技能)
 実験計画を立案できる。(知識・技能)
 実験系を組み、実験を実施できる。(技能)
 実験に用いる薬品、器具、機器を正しく取扱い、管理する。(技能・態度)
 研究活動中に生じたトラブルを指導者に報告する。(態度)
 研究の各プロセスを正確に記録する。(技能・態度)
 研究の結果をまとめることができる。(技能)
 研究の結果を考察し、評価できる。(技能)
 研究の成果を発表し、適切に質疑応答ができる。(技能・態度)
 研究の成果を報告書や論文としてまとめることができる。(技能)
 自らの研究成果に基づいて、次の研究課題を提案する。(知識・技能)
 研究課題を通して、現象を的確に捉える観察眼を養う。(知識・技能・態度)
 新規な課題に常にチャレンジする研究者としての創造的精神を醸成する。(態度)
 科学の発展におけるセレンディピティについて説明できる。(知識・態度)
 薬剤師として要求される知識を活用できる。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】【1-80】
調査・研究活動に求められる態度の修得
E1(1)1,2,3,4,5,6,7
研究、討論研究あるいは調査の内容を理解する。
【2】【81-200】
調査・研究活動を学ぶ 
E1(2)1,2,3,4,5,6,7,8,9
未知との遭遇
E1(2)13、E1(3)1,2
研究、討論研究した内容、調査した内容の整理
考察のまとめ
【3】【201-220】
研究成果の発表
E1(2)9,10,11
プレゼンテーションプレゼンテーションの準備,ポスター作成
【4】【221-240】
論文の作成
E1(2)9,10,12
論文作成論文作成のための文献整理、論文要旨の作成
評価方法
 配属講座での実験態度(30%)、ポスター(20%)、発表(20%)、論文(30%)、計(100%)として評価する。
教科書
参考図書
備考
【受講心得】
 5年次までの講義・薬学実習・実務実習の知識・技能・態度を修得しておくこと。
【備考】
 この科目は、香川薬学部の全教員が担当する。各講座の指導教員とよく打ち合わせをしながら進めること。
 平成23年度以前に入学した学生が履修する。