徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    社会福祉援助技術

科目番号43477担当教員名古川 明美単位2単位
科目群専門必修・選択必修開講期通年 対象年次2年
授業概要
(授業目的・方針 等)
(前期)少子高齢社会に於いて、保育士の使命は非常に大きい。人としての平等と尊厳、すべての人をかけがえのない存在として尊重できるよう、子どもへの確かな接し方の技術を学ぶ。
(後期)社会援助技術の方法及び内容を理解し、専門職者とのチームワークの大切さを理解する。
また、個別援助技術、集団援助技術、地域援助技術についての知識・技術を学ぶことを目的とする。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】保育とは  
【2】社会福祉援助技術意味と方法  
【3】福祉の視点の変革と基礎構造改革  
【4】保育と社会福祉援助技術の関係  
【5】社会福祉援助技術の発展過程  
【6】個別援助技術の意義  
【7】個別援助技術の機能  
【8】演習  
【9】集団援助技術の意義  
【10】集団援助技術の機能  
【11】演習  
【12】地域援助技術の意義  
【13】演習  
【14】子どもへの接し方の方法  
【15】子どもの必要な健康知識  
【16】社会福祉専門職と社会福祉援助技術  
【17】社会福祉における援助活動の意義  
【18】社会福祉援助活動の体系ー直接援助活動と援助技術  
【19】社会福祉援助活動の体系ー間接援助活動と援助技術  
【20】社会福祉援助活動の体系ー間接援助活動と関連援助技術  
【21】個別援助技術の基礎的理解ー定義  
【22】個別援助技術の基礎的理解ー構造と機能(演習)  
【23】集団援助技術の基礎的理解ー定義  
【24】集団援助技術の基礎的理解ー構造と機能(演習)  
【25】地域援助技術の基礎的理解ー定義  
【26】地域援助技術の基礎的理解ー構造と機能(演習)  
【27】地域援助技術(コミュニティワーク)  
【28】社会福祉調査法の理論と技術  
【29】ケアマネジメント  
【30】ケアマネジメント(演習)  
評価方法
(前期)試験、出席日数、レポート
(後期)試験、出席日数、レポート
教科書
(前期)保育者のための 社会福祉援助技術 萌文書林
(後期)保育者のための 社会福祉援助技術 萌文書林
参考図書
(前期)ソーシャルワーク倫理ハンドブック(仲村優一)、社会福祉援助技術、中央法規
(後期)資料配布、社会福祉援助技術 全社協
備考