徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    解析系特別講義

科目番号44538担当教員名野路 征昭単位1単位
科目群専門必修・選択選択開講期前期 対象年次4年
授業概要
薬剤師国家試験における機器分析・構造解析などの分野の問題には勉強に多くの労力と時間を要する。そこで、苦手な学生の勉強を助けたい一心で講義を行い、薬剤師国家試験の基礎薬学における対策を早期に強化する。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】結晶多形の存在を確認できる機器分析法は何か。  
【2】赤外吸収スペクトルと紫外部吸収スペクトルのデータから医薬品の化学構造を推定する  
【3】核磁気共鳴(1H-NMR)(その1):プロトン間のスピン-スピン結合定数は外磁場の強さに影響する?  
【4】(その2):スペクトルから医薬品の構造や医薬品名を答える  
【5】(その3):エピネフリンの構造解析(薬剤師国家試験では何でもあり)  
【6】質量分析法(その1):フラグメントイオンの生成過程における結合の開裂様式は何か。  
【7】(その2):EI-MSスペクトル;フラグメントピークから化学構造の特徴を答える。  
【8】X線回折法:粉末X線回折法で、未知化合物の立体構造が一義的に決定できる?  
【9】蛍光分析法、紫外可視分光法に関する問題  
【10】分離精製法:ガスクロマトグラフ法、液体クロマトグラフ法、電気泳動など  
【11】定性・定量分析:局方収載医薬品の定量分析など  
【12】薬剤師国家試験 総合問題演習(1)  
【13】薬剤師国家試験 総合問題演習(2)  
【14】薬剤師国家試験 総合問題演習(3)  
【15】薬剤師国家試験 総合問題演習(4)  
評価方法
試験
教科書
適宜使用
参考図書
備考