徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    応用生物学A

科目番号44774担当教員名亀井 きみ江単位2単位
科目群一般必修・選択選択開講期前期 対象年次1年
授業概要
(授業目的・方針 等)
宇宙の進化big bang や原始地球の状態から化学進化、生命の誕生を理解する。ミラーの実験、 オパーリンの生命の起源説、隕石や地質時代の化石の他、DNA・RNAなどからも生物の進化を考える。また、ヒトゲノムの解析や遺伝子工学から最先端での生命科学の現状を学習し、その問題点と生命の大切さや地球上の水・紫外線の問題、公害、自然保護の重要性について考察する。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】ビッグバンbig bangに始まる宇宙の進化、物質、銀河系の誕生  
【2】地球の誕生、原始地球でのアミノ酸の生成、Millerの実験と化学進化  
【3】コアセルベートとOparinの生命の起源説、生命とは  
【4】原始生命の進化、地球を食べる細胞、太陽を食べる細胞の出現  
【5】生体を構成する化合物、タンパク質と核酸(DNA・RNA)  
【6】ウイルス、ファージ、テルモプラズマ、バクテリアとその他の微生物(カビ、酵母など)  
【7】地質時代から現代までの動植物の主な進化(化石、DNA)  
【8】遺伝子工学、クローン、〃羊とテロメア、ヒトクローン  
【9】細胞融合、ポマト・オレタチ、ハクラン、遺伝子組み換えの問題点  
【10】ヒトの遺伝と遺伝子、ヒトゲノム解析  
【11】ES細胞と生体医療  
【12】体外受精、不妊治療、代理母、生命の連続性について  
【13】抗生物質,MRSA ,鳥インフルエンザ  
【14】環境ホルモン,Dioxin、フロン、生物濃縮  
【15】地球温暖化、水と紫外線、自然保護  
評価方法
試験、レポートと平常点を総合して評価する。
教科書
プリント、新聞記事等毎回配布する。
参考図書
授業の中で紹介する。
備考