徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    保育原理

科目番号44860担当教員名武田 紘一単位4単位
科目群専門必修・選択必修開講期通年 対象年次1年
授業概要
保育者としての望ましい人間性を育成すると共に、専門的内容を広い視野から習得して実践的態度を身に付けていくことをねらいとする。本授業では主として現代の子どもを取り巻く社会的・文化的環境の変化と家庭保育のあり方、さらには子どもの発達と幼稚園・保育所及び認定こども園の特性、保育に関する諸法令、保育の内容と保育方法、保育課程と指導計画、遊びの理論、保育の思想等を分かりやすく展開し、多様な保育ニ−ズに対応できる保育者としての基本を総合的に学習する。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】オリエンテ−ション:「保育原理」の性格や授業展開の方法、学習の仕方、評価方法などを説明する。  
【2】「保育」とは何か:「保育」の用語、養護と教育について  
【3】保育者の資質:保育者の専門性をめぐって  
【4】保育の思想家(実践家)から学ぶもの(1)  
【5】保育の思想家(実践家)から学ぶもの(2)  
【6】保育の思想家(実践家)から学ぶもの(3)  
【7】子どもの理解:子どもとは何か。家庭保育の実態等。  
【8】子どもの理解:子どもの発達特性  
【9】わが国の保育制度:幼稚園の発展(1)  
【10】わが国の保育制度:幼稚園の発展(2)  
【11】わが国の保育制度:保育所の発展(3)  
【12】現在の幼稚園と保育所の法令上の違い  
【13】幼稚園・保育所と認定こども園の違い  
【14】諸外国の保育施設(1)  
【15】諸外国の保育施設(2)  
【16】保育内容の変遷:幼稚園教育要領と保育所保育指針の流れ  
【17】新しい幼稚園教育要領の特徴  
【18】新しい保育所保育指針の特徴  
【19】多様な保育の形態  
【20】保育方法の諸原理  
【21】遊びの理論:遊びの教育的意義と子どもの発達  
【22】遊びの理論:遊びの分類  
【23】保育課程と指導計画(1)  
【24】保育課程と指導計画(2)  
【25】指導計画の作成と保育の記録  
【26】幼稚園・保育所の子育て支援センタ−としての役割  
【27】園と家庭との連携方法  
【28】保育ニ−ズへの多様な対応(1)  
【29】保育ニ−ズへの多様な対応(2)  
【30】保育の課題と展望  
評価方法
テスト、レポ−ト、出欠状況、学習態度、発表内容などにより総合的に評価する。
教科書
『保育原理--その構造と内容の理解--』(民秋言編、萌文書林)。
参考図書
『最新保育資料集』(森上史郎編、ミネルヴァ書房)。『幼稚園教育要領』(フレ−ベル館))。『保育所保育指針』(フレ−ベル館)。『遊びの指導--乳幼児編--』(同文書院)
備考
随時資料配布