徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    病態栄養学特別実習

科目番号48563担当教員名石堂 一巳単位1単位
科目群専門必修・選択選択開講期後期 対象年次1・2年
授業概要
【授業概要】細胞培養を行い,栄養条件の変化に対する細胞の適応を生化学的および細胞生物学的手法を用いて
解析する方法を習得する。
【到達目標】培養細胞が扱えるようになる。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】細胞培養の基本1.無菌操作2.滅菌と消毒実験を見学し,また,自分で行うことにより技術を習得する。 
【2】細胞分画法(1)1.細胞の破砕方法2.大きさで細胞内小器官を分ける  
【3】細胞分画法(2)1.比重で細胞内小器官を分ける2.細胞分画法の限界  
【4】リソソームの分離1.重いリソソームと軽いリソソーム2.リソソームを分けてみよう  
【5】SDS電気泳動法1.タンパク質を分子量で分ける2.SDS電気泳動の実際  
【6】イムノブロット法によるタンパク質の同定1.抗体とは2.イムノブロット法の実際  
【7】銀染色によるタンパク質の同定1.タンパク質染色法2.銀染色法の実際  
【8】プロテオーム解析(1)1.二次元電気泳動法によるタンパク質の分離2.ゲルからのタンパク質の抽出  
【9】プロテオーム解析(2)1.タンパク質のゲル内消化2.MS/MS解析  
【10】プロテオーム解析結果に対する討論1.MS/MSから得られたデータの解析法2.MS/MSから得られたデータをどう解釈するのか  
【11】飢餓応答に対するシグナル伝達機構の解析1.リン酸化を中心に2.ユビキチン化を中心に  
【12】実験結果に対する討論1.得られたデータから何が言えるのか2.次に行うべき実験は何か  
【13】NST見学(1)  
【14】NST見学(2)  
【15】NST見学の結果に対する討論  
評価方法
実験結果による直接評価。
教科書
参考図書
備考