徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    有機化学2

科目番号53056担当教員名角田 鉄人単位1単位
科目群専門必修・選択必修開講期後期 対象年次1年
授業概要
(講義概要)
アルカン,アルケンを例として,有機化合物の性質,反応の成り立ちなどを理解するための基本的な原理を学ぶ.
化合物命名法の基礎について説明する.
分子内運動の意味とその実際をせつめいする
付加反応の仕組みの基礎を学ぶ.
(到達目標)
1)基本的な炭化水素およびアルキル基をIUPACの規則に従って命名することができる。
2)アルカンの基本的な物性について説明できる。
3)アルカンの構造異性体を図示し、その数を示すことができる。
4)シクロアルカンの環の歪みを決定する要因について説明できる。
5)シクロヘキサンのいす形配座と舟形配座を図示できる。
6)シクロヘキサンのいす形配座における水素の結合方向(アキシアル、エクアトリアル)を図示できる。
7)置換シクロヘキサンの安定な立体配座を決定する要因について説明できる。
8)炭素原子を含む反応中間体(カルボカチオン、カルバニオン、ラジカル、カルベン)の構造と性質を説明できる。
9)反応の進行を、エネルギー図を用いて説明できる。
10)有機反応を、電子の動きを示す矢印を用いて説明できる。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】アルカンと構造異性体講義と演習。宿題を通し、予習復習をする. 
【2】アルカンの命名  
【3】エタンの立体配座  
【4】シクロアルカンと命名  
【5】シクロアルカンの立体配座  
【6】シクロヘキサンの立体配座  
【7】シクロヘキサンの環反転  
【8】アルケンの命名  
【9】順位則:E,Z命名法  
【10】有機反応の種類と反応機構  
【11】エチレンとHClの反応  
【12】反応エネルギー図と遷移状態  
【13】カルボカチオン中間体  
【14】反応速度と平衡I  
【15】反応速度と平衡II  
【16】試験  
評価方法
試験、レポート
教科書
教科書:McMurry著 伊東,児玉訳「マクマリー有機化学概説 第六版」(東京化学同人)
参考図書
McMurry著 伊東,児玉訳「マクマリー有機化学 第七版」(東京化学同人)その他は適宜紹介
備考