徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    知的障害論

科目番号54840担当教員名三村 都與仁単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期前期 対象年次2年、編入4年
授業概要
【授業概要】知的障害は、心理学的側面を含む概念であり、行動レベルで測定される知的能力を定義の一部にしている。本講義では、知的障害に関する基礎的知識を解説するとともに、知的障害に関する心理学的諸特性に対するアプローチで得られた知見を紹介して、発達支援の視点を提供する。
【到達目標】知的障害についての基礎的な知識を学び、その心理学的な諸特性を理解することで、知的障害者の特性に配慮した発達支援の在り方に関する基本的な姿勢を身につける。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】知的障害の基本的理解講義形式 
【2】知的障害の基礎  
【3】知的発達のプロセス  
【4】知的障害の概念と定義  
【5】知的障害の心理特性(1)−知覚  
【6】知的障害の心理特性(2)−学習  
【7】知的障害の心理特性(3)−言語  
【8】知的障害の心理特性(4)−知的機能  
【9】知的障害の心理特性(5)−記憶  
【10】知的障害の心理特性(6)−数概念・問題解決  
【11】知的障害の心理特性(7)−注意・動機づけ  
【12】知的障害の心理特性(8)−人格・行動(運動)  
【13】知的障害に関連する障害(1)−てんかん・ダウン症・自閉症  
【14】知的障害に関連する障害(2)−発達障害  
【15】知的障害者に関連する法制度と支援  
評価方法
レポートによる理解度の評価と出席状況から総合的に評定。
教科書
参考図書
知的障害の心理学−発達支援からの理解 小池敏英・北島善夫著:北大路書房
備考