徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    心理学A

科目番号54994担当教員名福谷 八一単位2単位
科目群一般必修・選択選択開講期後期 対象年次2年
授業概要
【授業概要】概論分野として、感情、欲求、知覚、学習や記憶、認知など人間の行動・心理的理解を中心に述べ、加え    て、心理療法など援助的理論なども取りあげる。また、発達理論や人格理論を学ぶ中で、人間理解を考える。
  復習ノートにまとめる学習を通して意欲をもたせ、検査等の実習により興味や関心を高めたい。
到達目標
  心理学を学ぶことは、人間を観る枠組みを持つことであり、それらをとうして人間理解を深め社会生活を豊かにするこ  とを学習目標としたい。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】基礎心理学について(心理学の領域、なぜ心理学を学ぶのか)
 
講義まとめの作成
【2】知覚と認知の心理(外界をどのように知るのか、知覚の特性)講義
錯視についての実験
【3】感情と情緒の心理(感情の重要性) 講義
感情を考える実習
【4】欲求と動機の心理(生理的・心理的欲求、フラストレーション) 講義
達成動機尺度による実習
【5】学習と記憶の心理1(古典的学習、オペラント学習、観察学習) 講義
【6】学習と記憶の心理2(記憶のプロセス、記憶のシステム) 講義
【7】性格と臨床の心理1(性格とは、類型論と特性論)講義
【8】性格と臨床の心理2(Y-G性格検査から自己を理解する)YーG性格検査の解説と実習
【9】性格と臨床の心理3(クライエント中心療法) 講義
【10】無意識と深層の心理(フロイト、アドラーとユングについて)講義
【11】発達の概念と主要な理論(誕生から青年期まで、成人期以降)講義
【12】障害の心理的理解(発達障害の概念と心理的援助) 講義
【13】自己と対人の心理の理解 (自己評価と対人行動や自己開示や好意) 講義
【14】社会と組織の心理の理解1(援助の心理と行動)講義
向社会的行動尺度実習
【15】社会と組織の心理の理解2(リーダーシップ論、攻撃的行動や同調行動)講義
攻撃性質問紙の実習
評価方法
試験、レポート提出状況、平常点による。
教科書
イラストレート心理学入門第2版 斉藤勇著 誠信書房@1500
参考図書
備考