徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    人間形成教育学特別講義

科目番号73991担当教員名三橋 謙一郎単位4単位
科目群専門必修・選択選択開講期通年 対象年次1年
授業概要
 大学院後期博士課程専攻院生に対する講義であり、、大局的な見地から教育的タクトの問題史について深く学ぶ。。ヘルバルト、ケルシェシュタイナー、篠原助一、前田博、海後勝雄、ムート、斎藤喜博など近代より現代にかけて教育的タクトの研究の発展に貢献をした教育学者の教授学的視点を学ぶ。
到達目標
 教育的タクトの問題史的把握ができる。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】オリエンテーション:授業の概要の紹介講義学習した内容を復習する。
【2】教職科学の使命とタクトの役割:ヘルバルト講義、質疑応答学習した内容を配付した資料をもとに復習する。次時内容について配付資料をもとに予習する。
【3】子どもへの「感情移入」とタクト:ケルシェンシュタイナー講義、質疑応答学習した内容を配付した資料をもとに復習する。次時内容について配付資料をもとに予習する。
【4】「教育活動の先端」としてのタクト(1):篠原助市講義、質疑応答学習した内容を配付した資料をもとに復習する。次時内容について配付資料をもとに予習する。
【5】「教育活動の先端」としてのタクト(2):篠原助市講義、質疑応答学習した内容を配付した資料をもとに復習する。次時内容について配付資料をもとに予習する。
【6】最高にして、最低の要求であるタクト(1):前田博講義、質疑応答学習した内容を配付した資料をもとに復習する。次時内容について配付資料をもとに予習する。
【7】最高にして、最低の要求であるタクト(2):前田博講義、質疑応答学習した内容を配付した資料をもとに復習する。次時内容について配付資料をもとに予習する。
【8】最高にして、最低の要求であるタクト(3):前田博講義、質疑応答学習した内容を配付した資料をもとに復習する。次時内容について配付資料をもとに予習する。
【9】指揮者のタクト教師のタクト(1):海後勝雄講義、質疑応答学習した内容を配付した資料をもとに復習する。次時内容について配付資料をもとに予習する。
【10】指揮者のタクト教師のタクト(2):海後勝雄講義、質疑応答学習した内容を配付した資料をもとに復習する。次時内容について配付資料をもとに予習する。
【11】状況に「開かれる」こととタクト(1):ムート講義、質疑応答学習した内容を配付した資料をもとに復習する。次時内容について配付資料をもとに予習する。
【12】状況に「開かれる」こととタクト(2):ムート講義、質疑応答学習した内容を配付した資料をもとに復習する。次時内容について配付資料をもとに予習する。
【13】授業展開のタクト(1):斎藤喜博講義、質疑応答学習した内容を配付した資料をもとに復習する。次時内容について配付資料をもとに予習する。
【14】授業展開のタクト(2):海後勝雄講義、質疑応答学習した内容を配付した資料をもとに復習する。
【15】総括:授業のまとめ講義学習した内容を復習する。
評価方法
途中で3回ほど、レポート提出を求めます。出席状況を前提とした上で、レポートを評価採点します。
教科書
プリント(授業資料)
参考図書
日本教育方法学会編『日本の授業研究』上、学文社、2009年。(2268円)
備考
予習に十分な時間を取って下さい。