徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    生化学

科目番号74706担当教員名秋田 昌彦単位2単位
科目群専門必修・選択必修開講期後期 対象年次1年
授業概要
栄養学を学ぶ上での重要基礎科目として、生命の基本単位である細胞および細胞小器官の働き、生体を構成する化学物質の性状やそれらの代謝調節機構を学び、生命現象の化学を理解する。
到達目標
他の専門科目の基礎力となる生命化学の知識(キーワード)を説明でき、栄養士実力試験の問題が解けることや、「生化学」教科書を活用して自学できることを到達目標とする。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】生化学とは? 生体の成分講義復習:課題に取組む, 授業内容の復習
【2】生体の基本単位:細胞の構造と微小器官講義, DVD鑑賞予習:教科書p.14-20熟読,
復習:課題に取組む
【3】栄養素の働き:
 糖質
講義予習:教科書p.21-29熟読,
復習:課題に取組む
【4】栄養素の働き:
 脂質
講義予習:教科書p.30-39熟読,
復習:課題に取組む
【5】栄養素の働き:
 タンパク質とアミノ酸
講義予習:教科書p.40-50熟読,
復習:課題に取組む
【6】栄養素の働き:
 酵素
講義予習:教科書p.51-59熟読,
復習:課題に取組む
【7】栄養素の働き:
 核酸
講義予習:教科書p.60-69熟読,
復習:課題に取組む
【8】栄養素の働き:
 ビタミン
講義予習:教科書p.70-79熟読,
復習:課題に取組む
【9】栄養素の働き:
 ミネラル
講義予習:教科書p.80-87熟読,
復習:課題に取組む
【10】食物の体内での代謝:
 糖質の代謝
講義予習:教科書p.88-110熟読,
復習:課題に取組む
【11】食物の体内での代謝:
 脂質、タンパク質とアミノ酸の代謝
講義予習:教科書p.111-140熟読,
復習:課題に取組む
【12】生体機能の調節:
 ホルモン、神経系
講義予習:教科書p.196-211熟読,
復習:課題に取組む
【13】恒常性の維持:
 血液の働き
講義, DVD鑑賞予習:プリント熟読,
復習:課題に取組む
【14】外界からの防御:
 免疫系の働き
講義予習:教科書p.212-225熟読,
復習:課題に取組む
【15】講義まとめ講義, DVD鑑賞復習:これまでの課題の確認
評価方法
【評価方法】試験(50点),毎回講義時の提出物(30点),平常点(20点)
教科書
【教科書】薗田 勝 編「生化学」(羊土社)およびプリント
参考図書
薗田 勝 編「生化学ノート」(羊土社)
備考
【オフィスアワー】(月,火)17-18:21-1109(薬学部21号館 11F)