徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    図書館情報資源特論

科目番号74974担当教員名井内 孝明単位1単位
科目群資格必修・選択選択開講期後期 対象年次2年
授業概要
1.子どもの本の種類と特性について理解し,図書館活用について考える。                    2.必修の科目で学んだ内容をさらに発展させ,より理解を深める。                       3.子どもの本の現状や課題について考え,課題解決に向けての方向を探る。
到達目標
1.図書館および図書館司書の仕事に関わる課題について理解することができる。                  2.子どもの本の現状を理解し,前向きな姿勢で課題解決に取り組むことができる。                3.図書館に備わった機能を有効に活用できるようになる。                            4.子どもの本を取り巻く課題についての対応策を考えることができる。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】ガイダンス(図書館と児童書について)               ・授業の進め方 ・図書館の効果的な利用講義,事例研究,グループ討議シラバスにより,授業内容について事前に調べておく。
【2】児童図書の出版状況とその傾向について               ・児童図書と教科書の関係を中心に講義,事例研究,グループ討議授業内容の復習とまとめをしておく。
【3】児童書と図書館について                      ・図書館での児童書の実態について講義,図書館調査,グループ討議授業内容の復習とまとめをしておく。
【4】児童書の種類と特性について(1)                 ・児童文学を中心に講義,図書館調査,グループ討議授業内容の復習とまとめをしておく。
【5】児童書の種類と特性について(2)                 ・絵本を中心に講義,事例研究,グループ討議授業内容の復習とまとめをしておく。
【6】児童書の種類と特性について(3)                 ・童謡,少年詩を中心に講義,事例研究,グループ討議 授業内容の復習とまとめをしておく。
【7】研究活動と図書館の役割について講義,事例研究,グループ討議授業内容の復習とまとめをしておく。
【8】授業のまとめとについて講義,事例研究,グループ討議これまでの学習をふまえ,どんな図書館司書を目指していくか,その思いをまとめる。
評価方法
事前学習の状況,レポート,小テスト,グループ協議での状況等から総合的に評価する。
教科書
授業での配布資料。
参考図書
『日本児童文学研究必携』(東京書籍)。『学校図書実践シリーズ5 読書と豊かな人間性』赤星隆子他著,(樹村房)。
備考