徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    教育方法・技術論

科目番号75052担当教員名西原 正純単位2単位
科目群資格必修・選択選択開講期後期 対象年次1年、編入3年
授業概要
 児童生徒が適切な学習を展開するための教育方法と技術は,教師にとって重要な専門知識である。授業の目標,内容,教材,指導,評価の計画や実施方法に関して,歴史・理論的知識と実践的知識を身につけるとともに,学習の環境を構成するためのICT機器や情報メディアを活用する力を育成する。
到達目標
 授業づくりの過程に必要な一連の知識と手順について理解し,教授学習にICT機器や情報メディアを活かす方法技術についても理解を深める。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】授業ガイダンス: 授業の方針と内容(シラバス)の説明講義(復習)教科書の内容を読み学習の見通しを持つ
【2】教育方法の史的変遷(1)講義,発表,グループワーク(予習)教科書第1章「教育方法史」を読んでおく
【3】教育方法の史的変遷(2)講義,発表,グループワーク(予習)教科書第1章「教育方法史」を読んでおく
【4】カリキュラム編成の原理と教育課程の編成講義,発表,グループワーク予習)教科書第2章「カリキュラム論」を読み内容のアウトラインをつかんでおく
【5】子どもの発達段階と教育の関係講義,発表,グループワーク予習)教科書第2章「カリキュラム論」を読み内容のアウトラインをつかんでおく
【6】学習指導要領の歴史的変遷講義,発表,グループワーク(復習)学習指導要領の歴史的変遷についてワークシートにまとめる
【7】よい授業とは講義,発表,グループワーク(復習)よい授業について自分の考えをまとめる
【8】教材研究と授業づくり講義,発表,グループワーク(予習)教科書第3章「授業論」を読み授業の構造と意義を把握しておく
【9】よい授業と教育技術講義,発表,グループワーク(予習)教科書第4章「教育の技術」を読み内容のアウトラインをつかんでおく
【10】よい授業と教育技術「ICT機器とメディアの活用(1)」講義,発表,グループワーク(復習)ICT機器とメディアを活用した授業を構想する
【11】よい授業と教育技術「ICT機器とメディアの活用(2)」講義,発表,グループワーク(復習)ICT機器とメディアを活用した授業を構想する
【12】メディアリテラシー講義,発表,グループワーク(復習)メディアリテラシーを育てるための方法について自分の考えをまとめる
【13】学力と教育評価(1) 講義,発表,グループワーク(予習)教科書第4章「学力と教育評価」を読み内容のアウトラインをつかんでおく
【14】学力と教育評価(2)講義,発表,グループワーク(復習)学力と教育評価についてワークシートにまとめる
【15】まとめ 講義,発表最終レポートをまとめる
評価方法
毎回の授業で出す課題の成果と最終レポートの内容で評価する。
教科書
教育の方法と技術 学文社 定価(1600円+税)
参考図書
授業内で紹介
備考
・授業に関する資料やワークシート等は,すべてGoogleClassroomで配布します。必要に応じてプリントアウトしてください。
・授業のときに出した課題もすべてGoogleClassroomで提出してもらいます。ペーパーレスにこだわります。