授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
---|
【1】 | 電子メディアとは何か?各種マスメディアの比較。日本における放送局の種類 | | |
【2】 | 放送局を内容で区分する。放送のネットワーク。新聞社と放送局,キー局とローカル局の関連について。 | | |
【3】 | 放送を規制する法律について。放送局の自主規制について。NHKと民放の違い。 | | |
【4】 | 放送の歴史は戦後の日本文化の歴史と言っても過言ではない。テレビ放送50年の歴史を振り返ってみる。 | | |
【5】 | 放送局の経営とCM。どんな内容までがCMとみなされるか。視聴率はどのように測定され,どのように利用されるか。 | | |
【6】 | 公共放送としてのNHKのありかた。受信料について。 | | |
【7】 | テレビの仕組み。どのようにしてテレビは伝わるか。NTSCってどんな方式?テレビの入出力端子について。 | | |
【8】 | ディスプレイの種類について。安くて画質もきれいなCRT方式。薄型で省エネの液晶方式。 | | |
【9】 | ついに実現した大画面壁掛けプラズマテレビ。ELはどこまで伸びる?その他各種ディスプレイの現状と今後について。 | | |
【10】 | デジタル放送でなにが変わる?デジタル放送の将来と問題点。衛星放送の仕組み,ケーブルテレビの仕組み。 | | |
【11】 | 画像の仕組み。デジタル画像とアナログ画像の違い。標本化と量子化。 | | |
【12】 | 画像処理の基本・・・フーリエ変換 | | |
【13】 | 画像を扱う装置,デジタルカメラ,プリンター,スキャナー,VTR,DVD・・・について。 | | |
【14】 | 画像加工の原理。どうすれば見やすい画像にできるか。明るさ補正,コントラスト補正,ガンマ補正って実際はどうなっているのかな。 | | |
【15】 | クロマキーの仕組み,新聞写真の仕組み,フィルター処理って何? | | |
【16】 | 画像圧縮について。Mpegって何?どこで誰がどうやって決めているのかな? | | |
【17】 | 画像処理は様々な分野で使われているよ。 | | |