徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    教職実践演習(栄養教諭)

科目番号12897担当教員名島田 俊朗単位2単位
科目群資格必修・選択選択開講期後期 対象年次2年
授業概要
栄養教諭教師という職を具体的に理解するために,まず、教育実習の経験を報告しあう事によって、技術・方法・心構えについて共有する。
また、学校教育における食育の専門家として、食品生産、加工、販売の現場を見学し、体験する。
さらに、小学校での授業を想定し、新しい分野の模擬授業を行うことで、教職への理解を深める。
到達目標
【知識・理解】教育に対する使命感、倫理観、規範意識を持ち、教師として適切に行動する基礎的な資質・能力を有している。
【技能・表現】教材解釈力・指導案の構想力および授業過程を組織する基本的な指導技術や、子どもの応答・学習の定着に応じて、授業計画・学習形態を工夫する力を身につけている。
【思考・判断】栄養教諭として期待される役割を自覚し、場面に応じた職務を遂行することができる。
【関心・意欲・態度】社会・組織の一員としての自覚を持ち、、栄養教諭としての職務を遂行できる資質・能力をもつ。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】ガイダンス
本科目の意義、目的、授業計画、進め方等について。
講義、討議教育実習を振り返る(1.0h)
【2】教育実習の振り返り
教育実習を振り返り、指導案の書き方、授業の工夫、担当教員からの指導を報告する。(一人30分程度)
模擬授業、討議実習で使用した指導案、細案、板書計画の準備(1.0h)
【3】教育実習の振り返り
教育実習を振り返り、指導案の書き方、授業の工夫、担当教員からの指導を報告する。(一人30分程度)
模擬授業、討議実習で使用した指導案、細案、板書計画の準備(1.0h)
【4】教育実習の振り返り
教育実習を振り返り、指導案の書き方、授業の工夫、担当教員からの指導を報告する。(一人30分程度)
模擬授業、討議実習で使用した指導案、細案、板書計画の準備(1.0h)
【5】食品生産現場見学見学施設の概要を調べる(1.0h)
【6】食品生産現場見学見学感想をまとめる(1.0h)
【7】食品加工場見学見学施設の概要を調べる(1.0h)
【8】食品加工場見学見学感想をまとめる(1.0h)
【9】卸売市場見学見学施設の概要を調べる(1.0h)
【10】卸売市場見学見学感想をまとめる(1.0h)
【11】模擬授業準備指導案、教材作り模擬授業で使用する指導案・教材の作成(1.0h)
【12】奨学生を対象とした模擬授業(一人40分程度)模擬授業、討議模擬授業で使用する指導案・教材の作成(1.0h)
【13】奨学生を対象とした模擬授業(一人40分程度)模擬授業、討議模擬授業で使用する指導案・教材の作成(1.0h)
【14】奨学生を対象とした模擬授業(一人40分程度)模擬授業、討議模擬授業で使用する指導案・教材の作成(1.0h)
【15】望ましい栄養教諭となるための自己課題講義、討議自己課題と課題解決のための取り組みについてまとめる(1.0h)
評価方法
模擬授業への取り組み(50%)、レポート等(50%)を参考に総合的に評価する。
講評等についてはグーグルクラスルームで行う。
教科書
文部科学省『食に関する指導の手引き』
参考図書
小学校学習指導要領
備考
見学先との関係上、授業計画は変更となる場合もある。
オフィスアワー:月曜4講時(島田) 25号館8階
担当者:島田俊朗(実務経験なし) 松本萬寿美(昭和56年〜平成30年 徳島県公立小中学校栄養教諭)