![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 44533 | 担当教員名 | 有内 尚子 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 一般 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 漢字検定5級(小学校卒業程度1006字)の読み書きは、社会に出ても絶対に必要であると考える。読みは出来ても書けない学生の多いこと、多いこと。目標は漢字検定5級の読み書きが出来るように!と考えている。いかに自分が日本語を粗末にしていたかを、知ることで次の講義に繋げていければと思う。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 漢字検定5級の漢字の読み書きが出来るように!漢字の意味と5級漢字の読み | ||
| 【2】 | 5級漢字の書き取り | ||
| 【3】 | 5級漢字の四字熟語 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 教科書 |
| プリントによる。 |
| 参考図書 |
| 漢検でる順問題集(旺文社)、漢字学習ステップ(日本漢字能力検定協会)など |
| 備考 |
|---|
| 食物専攻の3名の教師の分担による講義である |