![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 44579 | 担当教員名 | 松原 博 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 食品の生産、加工、流通、消費までの一貫した安全性に ついて、以下のような内容で学習する。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 食品の安全性総論 | ||
| 【2】 | 食品の腐敗、変敗とその予防 | ||
| 【3】 | 食中毒 | ||
| 【4】 | 食品の安全の確保 | ||
| 【5】 | 家庭における食品の安全保持 | ||
| 【6】 | 環境汚染と食品 | ||
| 【7】 | 器具および容器包装 | ||
| 【8】 | 水の衛生 | ||
| 【9】 | 食品の安全流通と表示 | ||
| 【10】 | 食品の安全管理 | ||
| 【11】 | 食品添加物 | ||
| 【12】 | 遺伝子組み換え食品 | ||
| 【13】 | 食品とアレルギー | ||
| 【14】 | 発ガン物質 | ||
| 【15】 | まとめフードスペシャリスト過去問演習 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 試験、レポート、授業態度 |
| 教科書 |
| 改訂食品の安全性 日本フードスペシャリスト協会編 2205円 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|