授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
---|
【1】 | 病気と栄養 | 講義 | ・臨床栄養学の意義と医療制度を知る
教科書p311〜p344を読む |
【2】 | 栄養法 | 講義 | ・栄養法の種類と栄養液の特性を知る
教科書p345〜p362 |
【3】 | 臨床検査と結果のみかた、栄養評価 | 講義 | ・疾病と検査結果の関わりを知る
・検査結果の基準値を覚える
・栄養評価の方法を知る |
【4】 | 胃・腸疾患 | 講義 | ・疾病の特徴と栄養食事療法の基本を知る |
【5】 | 肝臓疾患 | 講義 | ・疾病の特徴と栄養食事療法の基本を知る |
【6】 | 胆のう・膵臓疾患 | 講義 | ・疾病の特徴と栄養食事療法の基本を知る |
【7】 | 心臓疾患 | 講義 | ・疾病の特徴と栄養食事療法の基本を知る |
【8】 | 腎臓疾患 | 講義 | ・疾病の特徴と栄養食事療法の基本を知る |
【9】 | 肥満症 | 講義 | ・疾病の特徴と栄養食事療法の基本を知る |
【10】 | 高脂血症 | 講義 | ・疾病の特徴と栄養食事療法の基本を知る |
【11】 | 糖尿病 | 講義 | ・疾病の特徴と栄養食事療法の基本を知る |
【12】 | 高尿酸血症 | 講義 | ・疾病の特徴と栄養食事療法の基本を知る |
【13】 | 貧血症 | 講義 | ・疾病の特徴と栄養食事療法の基本を知る |
【14】 | アレルギー疾患 | 講義 | ・疾病の特徴と栄養食事療法の基本を知る |
【15】 | 外科疾患(手術前後) | 講義 | ・疾病の特徴と栄養食事療法の基本を知る |