徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 54524 | 担当教員名 | 亀井 きみ江 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 |
---|
授業概要 |
---|
栄養学を学ぶ上での重要な基礎科目として、生命の基本単位である細胞および細胞小器官の働き、生体を構成する化学物質の性状やそれらの代謝調節機構を学び、生命現象 の化学を理解する。 |
到達目標 |
他の専門科目学習の基礎力となる生命化学の知識(キーワードを配布)を説明でき、栄養士実力試験の問題が解けること、やや難しい「生化学」教科書を活用して自学できる、ことを到達目標とする。 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 1.生化学を学ぶために A.生化学とは B.人体の化学組成 他(〜C,D) | 講義 | 教科書P1〜5を下調べする。 復習:キーワードをまとめ、プリントをする。 |
【2】 | E.生命の基本単位、細胞の構造 と細胞小器官の役割 | 講義と演習 | 教科書P6〜11を下調べする。 復習:キーワードをまとめ、練習問題をする。 |
【3】 | 2.生体内での栄養素の働き A.消化吸収と栄養素の相互変換 | 講義 | 教科書P13〜23を下調べする。 復習:キーワードをまとめ、プリントと練習問題をする。 |
【4】 | 〃 B.エネルギー生産とATP | 講義と演習 | 教科書P24〜37を下調べする。 復習:キーワードをまとめ、練習問題をする。プリントを復習する。 |
【5】 | 3.食物成分の生体内での代謝 A.糖質の代謝 | 講義 | 教科書P39〜54を下調べする。 復習:キーワードをまとめ、プリントと練習問題をする |
【6】 | 〃 . A-2.糖の貯蔵と血糖 | 講義と小テスト | 教科書P56〜76を下調べする。 復習:キーワードをまとめ、プリントと練習問題をする。 |
【7】 | 〃 B.脂質の代謝 | 講義 | 教科書P77〜101を下調べする。 復習:キーワードをまとめ、プリントと練習問題をする。 |
【8】 | 〃 C.タンパク質の代謝 | 講義 | 教科書P102〜120を下調べする。 復習:キーワードをまとめ、プリントをする。 |
【9】 | 〃 E.遺伝情報と核酸 | 講義 | 教科書P121〜128を下調べする。 復習:キーワードをまとめ、プリントと練習問題をする。 |
【10】 | 〃 E-2.遺伝情報発現のしくみF. | 講義 | 教科書P129〜139を下調べする。 復習:キーワードをまとめ、プリントと練習問題をする。 |
【11】 | 4.生体機能の調節 A.酵素・ホルモン・ビタミン B.酵素の働き | 講義 | 教科書P141〜153を下調べする。 復習:キーワードをまとめ、プリントと練習問題をする。 |
【12】 | 〃 C.ホルモンとD.ビタミンの働き E−F.ミネラル、水の働き | 講義 | 教科書P155〜199を下調べする。 復習:キーワードをまとめ、プリントと練習問題をする。 |
【13】 | 5.恒常性と血液の組成と働き A.血液の組成と働き | 講義 | 教科書P201〜210を下調べする。 復習:キーワードをまとめ、プリントをする。 課題:過去の栄養士実力認定試験の問題を解く。 |
【14】 | 〃 B.尿の役割とC.血液と尿による調節 | 講義と演習 | 教科書P212〜219を下調べする。 復習:キーワードをまとめ、プリントと練習問題をする。 |
【15】 | 6.外的からの防衛 A〜F.免疫のしくみ | 講義とまとめ | 教科書P221〜239を下調べする。 復習:キーワードをまとめ、プリントと練習問題をする。 |
評価方法 |
---|
定期試験、レポート、平常点等を総合的に評価する。 |
教科書 |
栄養・健康科学シリーズ「生化学」 奥 恒行 他、 南江堂、2,500円 |
参考図書 |
随時紹介するが、図書館の本、DVD、VTRを活用して学習を深めてください。 |
備考 |
---|
e-ラーニング学習補助教材(25号館6階で手続き後、好きな時間にPCで学習できます)で高校の生物・化学の不得意分野を復習することを勧めます。 |