徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 34642 | 担当教員名 | 小坂 茂 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 2年 |
---|
授業概要 |
---|
(授業目的・方針 等) 人間の身体的、精神的発達に関する知識を習得し、知能・人格・障害など教育に関する心理学的な理論を背景として、学習・生徒指導が出来る教育心理学の基礎的な学習を目的とする。 |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 教育心理学とは(教育と心理学のかかわり・教育の課題と心理学) | ||
【2】 | 発達の基礎1(発達とは・発達の要因) | ||
【3】 | 発達の基礎2(発達の理論・課題) | ||
【4】 | 胎児期・乳幼児期・児童期・青年期の発達と学習過程について | ||
【5】 | 障害者の発達と学習過程について | ||
【6】 | 人格と適応(人格の理解と適応・不適応の諸問題) | ||
【7】 | 学習の基礎(学習とは・学習理論) | ||
【8】 | 学習意欲を高めるために(動機付け・意欲・レディネス) | ||
【9】 | 教授・学習過程(学習理論に基づいた実際の教授・学習方法) | ||
【10】 | 学習者と教師の心理学的接近 | ||
【11】 | 生徒指導(現代の学校問題と心理学的接近) | ||
【12】 | 障害者の心理と教育(心身障害者の理解とその指導) | ||
【13】 | 現代教育における障害・不適応問題の理解と心理的背景 | ||
【14】 | 教育評価とは(テスト・測定・評価等) | ||
【15】 | 教育心理学の諸課題と今後の発展 |
評価方法 |
---|
筆記試験・小感想文・出席 |
教科書 |
「新教育心理学」?地三郎 ナカニシヤ出版 2000円+税 |
参考図書 |
備考 |
---|