| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
|---|
| 【1】 | コミュニティ心理学とは何か | 講義 | 予習:教科書第1章を読む。復習:授業内容をまとめる。 |
| 【2】 | 人と環境の適合―生態学的アプローチ | 講義 | 予習:教科書第2章を読む。復習:授業内容をまとめる。 |
| 【3】 | 予防 | 講義 | 予習:教科書第3章を読む。復習:授業内容をまとめる。 |
| 【4】 | コミュニティ心理学に関連する映画Aの視聴(前半) | DVD視聴 | 映画の内容について他者とディスカッションする。 |
| 【5】 | コミュニティ心理学に関連する映画Aの視聴(後半) | DVD視聴 | 映画の内容について他者とディスカッションする。 |
| 【6】 | ストレスとコーピング | 講義 | 予習:教科書第4章を読む。復習:授業内容をまとめる。 |
| 【7】 | 危機介入とコンサルテーション | 講義 | 予習:教科書第5章を読む。復習:授業内容をまとめる。 |
| 【8】 | ソーシャルサポートとセルフヘルプ | 講義 | 予習:教科書第6章を読む。復習:授業内容をまとめる。 |
| 【9】 | コミュニティ心理学に関連する映画Bの視聴(前半) | DVD視聴 | 映画の内容について他者とディスカッションする。 |
| 【10】 | コミュニティ心理学に関連する映画Bの視聴(後半) | DVD視聴 | 映画の内容について他者とディスカッションする。 |
| 【11】 | エンパワメント | 講義 | 予習:教科書第7章を読む。復習:授業内容をまとめる。 |
| 【12】 | コミュニティ感覚と市民参加 | 講義 | 予習:教科書第8章を読む。復習:授業内容をまとめる。 |
| 【13】 | 理論と実践の協働 | 講義 | 予習:教科書第9章を読む。復習:授業内容をまとめる。 |
| 【14】 | コミュニティ心理学に関連する映画Cの視聴(前半) | DVD視聴 | 映画の内容について他者とディスカッションする。 |
| 【15】 | コミュニティ心理学に関連する映画Cの視聴(後半) | DVD視聴 | 映画の内容について他者とディスカッションする。 |