![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 54307 | 担当教員名 | 武田 珠美 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年 |
---|
授業概要 |
---|
すでに習得した基礎的な調理学知識をさらに体系化し、理解を深める。調理科学分野の最近の研究動向も紹介する。 【到達目標】調理科学分野における最近の知見が説明できる。 |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 調理と人間生活 | ||
【2】 | 調理の意義と目的 | ||
【3】 | 食物の味とおいしさ | ||
【4】 | 味とおいしさの官能評価による評価Ⅰ | ||
【5】 | 味とおいしさの官能評価による評価Ⅱ | ||
【6】 | 味の化学的評価 | ||
【7】 | 味の物理的評価 | ||
【8】 | 味の組織学的評価 | ||
【9】 | デンプンを多く含む食品の調理特性と研究Ⅰ | ||
【10】 | デンプンを多く含む食品の調理特性と研究Ⅱ | ||
【11】 | タンパク質を多く含む食品の調理特性と研究Ⅰ | ||
【12】 | タンパク質を多く含む食品の調理特性と研究Ⅱ | ||
【13】 | 油脂を多く含む食品の調理特性と研究Ⅰ | ||
【14】 | ビタミン・無機質を多く含む食品の調理特性と研究Ⅱ | ||
【15】 | その他の食品の調理特性と研究 |
評価方法 |
---|
レポート提出 |
教科書 |
配付資料他 |
参考図書 |
備考 |
---|