徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    基礎ゼミナールB Basic Seminar B

科目番号12641担当教員名山城 新吾単位2単位
科目群一般必修・選択選択開講期後期 対象年次1年
授業概要
【授業概要】
独立行政法人・情報処理推進機構(IPA)が国家資格として実施している情報処理技術者試験の「ITパスポート試験」の新シラバス(Ver. 4.0)の内容に準拠し、情報処理システムやプログラム開発のマネジメント、知的財産権などを含む企業活動と法務、経営戦略とシステム戦略を中心に学習を進め、情報処理技術者としての基礎となる知識を身につける。

【キーワード】
マネジメント・監査・企業会計・知的財産権・Quality Control・企業活動と戦略
到達目標
【到達目標】
(1)知識
・情報処理システムやプログラム開発のマネジメント、知的財産権などを含む企業活動と法務、経営戦略とシステム戦略など、情報処理技術者としての基本的な知識を理解している
(2)態度
・社会における情報処理技術者として必要な役割を理解したうえで、基本的ルールや関連法規に従うことが出来る
(3)技能
・各種のマネジメント技法や戦略を活かした効率的なシステム開発・運用を提案できる
(4)思考・判断
・自分や所属する組織が行うシステムの開発や運用の状況を把握し、適切な設計・修正を行うことが出来る

学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)で定められた基本5領域のうち、「システムデザイン」領域にあたる。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】はじめに/授業の進め方について
マネジメント(1)SLCPと調達・システム開発・テストと運用・保守
講義
一部演習
教科書第8章 p.232~247
90分
【2】マネジメント(2)システム開発技法・ユーザインターフェイス講義
一部演習
教科書第8章 p.248~255
90分
【3】マネジメント(3)プロジェクトマネジメント・工程管理講義
一部演習
教科書第8章 p.252~263
90分
【4】マネジメント(4)サービスマネジメント・システム監査講義
一部演習
教科書第8章 p.272~282
90分
【5】マネジメントのまとめ・小テスト講義
一部演習
教科書第8章 p.232~282
90分
【6】企業活動と法務(1)企業会計講義
一部演習
教科書第9章 p.284~299
90分
【7】企業活動と法務(2)知的財産権講義
一部演習
教科書第9章 p.300~305
90分
【8】企業活動と法務(3)関連法規と標準化・QC7つ道具講義
一部演習
教科書第10章 p.306~320
90分
【9】企業活動と法務のまとめ・小テスト講義
一部演習
教科書第9章 p.284~320
90分
【10】経営戦略とシステム戦略(1)企業活動と組織・全社戦略と事業戦略講義
一部演習
教科書第10章 p.321~335
90分
【11】経営戦略とシステム戦略(2)マーケティング戦略講義
一部演習
教科書第10章 p.336~341
90分
【12】経営戦略とシステム戦略(3)技術・生産戦略・ビジネス戦略と経営管理システム講義
一部演習
教科書第10章 p.342~353
90分
【13】経営戦略とシステム戦略(4)情報システム戦略講義
一部演習
教科書第10章 p.354~365
90分
【14】経営戦略とシステム戦略(5)ビジネスインダストリ・第4次産業革命講義
一部演習
教科書第10章 p.366~385
90分
【15】経営戦略とシステム戦略のまとめ・小テスト
ITパスポート試験・基本情報技術者試験過去問からの演習
講義
一部演習
教科書第10章 p.332~385
IPA公式ページ掲載過去問より授業中に指示
90分
評価方法
各章毎の小テスト3回(40%)と期末試験(60%)を合計して評価する。
ITパスポート試験合格者には合格証明書提出で評点上での優遇措置があります。(授業第1回目で説明)
ただし、合格者に対する出席回数についての優遇はありません。
必ず単位認定に必要な出席数を満たしてください。
教科書
栢木厚「令和02年 イメージ&クレバー方式でよくわかる栢木先生のITパスポート教室」技術評論社
ISBN978-4-297-11013-0
およびオリジナルの資料を使用する。
参考図書
情報処理技術者試験 「ITパスポート試験」および「基本情報技術者試験」過去問(IPAの公式ページ参照)
備考
授業時間外での作業が必要である。
授業時間外学習に記載された時間はあくまでも目安であり、受講者の知識・技術・経験等によって大きく変化する。
学生が対面授業を受講できない場合に限り遠隔講義を実施する。
Googleクラスコード db2cw2g
オフィスアワー:水曜5時間目 25号館11階 25号館メディアセンター11F

※担当教員の実務経験:
兵庫教育大学情報処理センター助手(平成14~16年度/兵庫教育大学情報処理センターコンピュータシステム仕様書策定および同システム導入・運用、兵庫教育大学セキュリティポリシー策定)