![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 10133 | 担当教員名 | 真田 純子 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 3年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 【授業概要】都市および地域について、居住を中心とした視点から都市計画制度の歴史、現在の計画論、制度について講義する。また現代の都市におけるまちづくりの実情について説明する。 【到達目標】都市をつくる思想や制度について、試行錯誤の歴史を理解する。また、居住環境整備の方法としてのまちづくりの現状について理解する。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 都市計画とは? | ||
| 【2】 | 西洋の都市計画史(1) | ||
| 【3】 | 西洋の都市計画史(2) | ||
| 【4】 | アメリカの都市計画史 | ||
| 【5】 | 日本の都市計画史(1) | ||
| 【6】 | 日本の都市計画史(2) | ||
| 【7】 | 日本の都市計画史(3) | ||
| 【8】 | 都市計画の全体像とマスタープラン | ||
| 【9】 | 土地利用計画 | ||
| 【10】 | 都市計画と交通 | ||
| 【11】 | 都市設計(1) | ||
| 【12】 | 都市設計(2) | ||
| 【13】 | 都市設計(3) | ||
| 【14】 | 都市計画(4) | ||
| 【15】 | まとめ | ||
| 評価方法 |
|---|
| 定期試験、レポート、出席状況 |
| 教科書 |
| 資料配布 |
| 参考図書 |
| 講義中に紹介 |
| 備考 |
|---|