徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    品質管理学(Quality Control)

科目番号00086担当教員名白畑 孝明単位1単位
科目群専門必修・選択選択開講期後期 対象年次24カリ4年
授業概要
日本の製造業の発展において、品質管理は重要な役割を果たしてきた。特に、医薬品の品質管理において重要となる関連法規について概説する。製薬企業の品質管理について、企業に講義をお願いすることがある。
到達目標
医薬品の品質管理の意義と、薬剤師の役割について説明できる。
 医薬品の品質管理の意義について説明できる。
 バリデーション項目を列挙し、その内容を説明できる。DP5,知識
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】GMP省令(1) 総則講義と質疑予習90分GMP省令を確認する。復習90分GMP省令を確認する。
【2】GMP省令(2) 医薬品製造業における製造管理と品質管理 通則 製造部門と品質部門、製造管理者など講義と質疑予習90分GMP省令を確認する。復習90分GMP省令を確認する。
【3】GMP省令(3) 医薬品製造業における製造管理と品質管理 通則 製品標準書など講義と質疑予習90分GMP省令を確認する。復習90分GMP省令を確認する。
【4】GMP省令(4) 医薬品製造業における製造管理と品質管理 通則 製造管理と品質管理など講義と質疑予習90分GMP省令を確認する。復習90分GMP省令を確認する。
【5】GMP省令(5) 医薬品製造業における製造管理と品質管理 通則 バリデーションなど講義と質疑予習90分GMP省令を確認する。復習90分GMP省令を確認する。
【6】GMP省令(6) 医薬品製造業における製造管理と品質管理 原薬の製造管理および品質管理講義と質疑予習90分GMP省令を確認する。復習90分GMP省令を確認する。
【7】GMP省令(7) 医薬品製造業における製造管理と品質管理 無菌医薬品の製造管理および品質管理講義と質疑予習90分GMP省令を確認する。復習90分GMP省令を確認する。
【8】GMP省令(8) 医薬品製造業における製造管理と品質管理 生物由来製品の製造管理および品質管理講義と質疑予習90分GMP省令を確認する。復習90分GMP省令を確認する。
【9】GMP省令(9) 医薬品製造業における製造管理と品質管理 雑則講義と質疑予習90分GMP省令を確認する。復習90分GMP省令を確認する。
【10】GMP省令(10) 医薬部外品製造業における製造管理と品質管理講義と質疑予習90分GMP省令を確認する。復習90分GMP省令を確認する。
評価方法
授業態度(60%)とレポート(40%)。フィードバックはグーグルクラスルームで行う。
教科書
なし。
参考図書
わかりやすい薬事関係法規・制度(第4版)、木方正他編集、廣川書店、2018年、ISBN-978-4-567-01652-0 本体4,500円+税 第17改正日本薬局方
備考
本科目に関連の強い項目
薬事関係法規、医療制度論
対応カリキュラム学修目標

DP配分
DP1, DP2, DP3, DP4, DP5, DP6, DP7, DP8, DP9, DP10
0.0, 0.0, 0.0, 0.0, 1.0, 0.0, 0.0, 0.0, 0.0, 0.0
香川薬学部の10のディプロマポリシーへの寄与の度合いに基づき、当該科目の単位数を按分(DP1〜10の合計が担当科目の単位数となる)。

担当教員:白畑孝明
オフィスアワー:水曜日17時〜18時、それ以外にも適宜、薬学研究棟5階製剤学講座
実務経験:なし
科目ナンバー:ADBP416L