![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 10485 | 担当教員名 | 松本 新功 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 一般 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 【授業概要】 近年の急速なコンピュータの性能向上やネットワークインフラ強化・拡大に伴い,文字情報よりも表現力豊かな静止画像・動画が,ネットでの情報発信における主要な表現手段となっている.本講義では,静止画像・動画の作成,加工スキルを身につけ,それらをホームページやプレゼンテーションへと活用する手法を学ぶ. 【到達目標】 (1)パソコンを使って静止画を描くことができる. (2)パソコンによる動画の編集ができる. (3)静止画・動画を使ったホームページを作成することができる. (4)静止画・動画を使ったプレゼンテーションを行うことができる. |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 静止画像の作成と加工1 | 講義と演習。講義中に取り上げた演習課題等々に関して、講義後に必ず復習をしておいて下さい。また、期末テストまでに「必ず」タッチタイピング(キーボードを見ずにタイプする)をマスターしていただきます(ただしタイピングスピードは問いません)。継続的に練習をしておいて下さい。 | |
| 【2】 | 静止画像の作成と加工2 | ||
| 【3】 | 静止画像の作成と加工3 | ||
| 【4】 | 静止画像の作成と加工4 | ||
| 【5】 | 動画の編集1 | ||
| 【6】 | 動画の編集2 | ||
| 【7】 | 動画の編集3 | ||
| 【8】 | 動画の編集4 | ||
| 【9】 | Webページの作成1 | ||
| 【10】 | Webページの作成2 | ||
| 【11】 | Webページの作成3 | ||
| 【12】 | Webページの作成4 | ||
| 【13】 | プレゼンテーションへの応用1 | ||
| 【14】 | プレゼンテーションへの応用2 | ||
| 【15】 | プレゼンテーション演習(発表) | ||
| 評価方法 |
|---|
| 平常点(出席等)、小テスト、レポート、実技試験、期末試験を総合的に評価する。 |
| 教科書 |
| 配布プリント |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|