授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
---|
【1】 | 定量分析実験の概要説明、実験説明 | 講義、実習 | 後期用プリントに必ず目を通すこと |
【2】 | キレート滴定(硝酸亜鉛によるEDTAの標定) | 実習 | 実験方法と標定の結果をまとめて提出すること |
【3】 | キレート滴定(天然水中の全硬度とカルシウム硬度の測定) | 実習 | レポート作成 |
【4】 | 酸化還元滴定(シュウ酸ナトリウムによる過マンガン酸カリウム溶液の標定) | 実習 | 実験方法と標定の結果をまとめて提出すること |
【5】 | 酸化還元滴定(河川水のCOD測定) | 実習 | レポート作成 |
【6】 | 重量分析(ルツボの恒量) | 講義、実習 | 実験方法についてまとめておくこと |
【7】 | 重量分析(硫酸ナトリウム中の硫酸根の定量) | 実習 | るつぼの恒量が終わっているはずなので、その項目についてレポートをまとめておくこと |
【8】 | 重量分析(硫酸ナトリウム中の硫酸根の定量) | 実習 | レポート作成 |
【9】 | 定量実験のまとめと演習 | 講義 | 濃度計算の演習を課すので、解いてくること |
【10】 | 環境水中の大腸菌群数の測定(1) | 実験 | サンプルの採取 |
【11】 | 環境水中の大腸菌群数の測定(2) | 実験 | レポート作成 |
【12】 | 微生物の培養 | 実験 | |
【13】 | 酵素を使った発酵実験 | 実験 | |
【14】 | DNA実験(1) | 実験 | |
【15】 | DNA実験(2) | 実験 | |