徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    食品学総論

科目番号75038担当教員名松下 純子単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期後期 対象年次3
授業概要
食品学の基礎をわかり易く系統的に修得し、食品成分表をはじめ、各食品成分について学習する。
食品学の基礎知識として、人間と食品、食品成分表、食品成分の化学など、食品学の基礎部分を中心に学習する。
到達目標
食品について必要な知識を学習し、基礎知識を得ることが出来る。食品の成分として含まれる、水分、炭水化物、たんぱく質、脂質、無機質、ビタミンについての知識を得る。食品学の総論としての部分を獲得する。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】人間と食品(1)
 食文化と食生活
講義形式
ディスカッション
教科書の目次をみる
【2】人間と食品(2)
 食生活と健康・食料と環境問題
講義形式【予習】教科書の人間と食品について見ておく
【復習】授業内容をまとめる
【3】食品成分表講義形式【予習】教科書の食品成分表を見ておく
【復習】食品成分表について授業内容をまとめる
【4】食品成分(1)
 水分
講義形式【予習】教科書の食品成分のうち水分について見ておく
【復習】水分について授業内容をまとめる
【5】食品成分(2)
 炭水化物-1
講義形式【予習】炭水化物を多く含む食品をさがす
【復習】教科書と授業内容を見直す
【6】食品成分(3)
 炭水化物-2
講義形式【予習】炭水化物の体内における働きを見ておく
【復習】炭水化物についてまとめる
【7】食品成分(4)
 たんぱく質-1
講義形式【予習】タンパク質を多く含む食品をさがす
【復習】教科書と授業内容を見直す
【8】食品成分(5)
 たんぱく質-2
講義形式【予習】たんぱく質の項目を見ておく
【復習】たんぱく質についてまとめる
【9】食品成分(6)
 脂質-1
講義形式【予習】脂質を多く含む食品をさがす
【復習】教科書と授業内容を見直す
【10】食品成分(7)
 脂質-2
講義形式【予習】脂質の栄養と機能を見ておく
【復習】脂質についてまとめる
【11】食品成分(8)
 無機質
講義形式【予習】食品に含まれる無機質にはどんなものがあるか考える
【復習】無機質についてまとめる
【12】食品成分(9)
 脂溶性ビタミン
講義形式【予習】脂溶性ビタミンにはどんなものがあるかさがす
【復習】脂溶性ビタミンについてまとめる
【13】食品成分(10)
 水溶性ビタミン
講義形式【予習】水溶性ビタミンにはどんなものがあるかさがす
【復習】水溶性ビタミンについてまとめる
【14】食品成分(11)
 嗜好成分と物性
講義形式【予習】嗜好成分と物性について教科書を見ておく
【復習】嗜好成分と物性についてまとめる
【15】食品の機能性講義形式【予習】教科書の食品の機能性を見ておく
【復習】食品の機能性についてまとめる
評価方法
筆記試験および日常点
教科書
新版マスター食品学1、小関正道編著、建帛社、2500円+税
参考図書
日本食品事典他
備考